株取引をしている人の中には「株主優待をもらうことが目的」という人がたくさんいます。そして、2月はそのような人たちにとって、とても嬉しい月です。なぜなら、2月は「日常生活で使える株主優待品」をたくさんもらえるチャンスだからです。

そこで今回は、2月につなぎ売り(クロス取引)をするときの注意点とおすすめ銘柄を紹介していきます。2月の株主優待品を選ぶときに参考にしてみてください。

つなぎ売り(クロス取引):株式の「現物買い」と「空売り」の両方を注文すること。「現物買い」で株主の権利を確保し、「空売り」で株価の値下がりによる損失をカバーできるので、実質的に手数料のみで株主優待を入手できる。詳細は下記の記事をご覧ください。

株主優待をタダ取り!つなぎ売り(クロス取引)の方法と注意点


つなぎ売り(クロス取引)では逆日歩に注意する必要がある

つなぎ売りをするときには、いくつかの注意点があります。その中で、もっとも注意すべきなのが「逆日歩(ぎゃくひぶ)」です。

逆日歩とは「空売りをしたときに発生する可能性がある追加の手数料」です。空売りをする人があまりに多いときに発生することがあります。そして、逆日歩は「いつ」「どれくらいの金額」で発生するか正確に予測できないため、予期せぬ大きな損失を招くことがあります。

例えば、過去にOUGホールディングス(銘柄コード:8041)を空売りした人に18,000円の逆日歩が課されました。OUGホールディングスの株主優待は3,500円相当の水産加工品(イクラなど)なので、「18,000円を支払って3,500円の水産加工品を手に入れた」という事態になったのです。

このような悲惨なことにならないためにも、逆日歩には十分注意する必要があります。

そして、逆日歩を避けるためには、一般信用売り制度信用売りの特徴を把握しておかなければなりません。なぜなら、空売りをするときは「一般信用売り」と「制度信用売り」のどちらかを選ぶ必要があるからです。

それぞれの特徴をまとめると以下のようになります。

一般信用売り 制度信用売り
メリット 逆日歩が発生しない <一般信用売りのデメリットがない>
・どの証券会社でも利用できる
・空売りできる銘柄の種類が多い
・空売りできる注文数に制限がない
・貸株料(手数料の一種)が一般信用売りよりも安い
デメリット <制度信用売りのメリットがない>
・一般信用売りができる証券会社はSBI証券などの数社に限られる
・空売りできる銘柄の種類が少ない
・空売りできる注文数に限りがある
・貸株料が制度信用売りよりも高い
逆日歩が発生するリスクがある

表に示したように、「一般信用売り」で空売りをすれば逆日歩は発生しません。そのため、空売りに慣れていない人には一般信用売りをおススメします。

一方、空売りに慣れている人は制度信用売りを利用しても構いません。

ただ、制度信用売りをするときは貸借倍率(信用買い残高と信用売り残高の比率)を見て、空売りをしている人が少ないことを確認するようにしてください。企業規模なども影響するため一概にいえませんが、貸借倍率が3.00以上なら逆日歩が発生するリスクは低いと考えられます。

手数料よりも価値の高い株主優待を選ぶ

つなぎ売りをすると「現物買い」と「空売り」の両方の売買手数料がかかります。そのため、株主優待の価値がある程度高くないと損をしてしまいます。そこで、私は以下の基準で銘柄を選ぶようにしています。

  • 基準①:株主優待の価値が2,000円以上
  • 基準②:株主優待の価値が購入価格の1%以上

※ 両方を満たせば「お得」、片方のみ満たせば「まあまあお得」と判断しています

「株主優待をもらったけど手数料のほうが高かった」ということにならないように、これらの基準を意識して銘柄を選ぶようにしましょう。

2月特有の注意点:2月20日が権利確定日の銘柄がある

ほとんどの企業は月末を権利確定日に設定しています。したがって、その3営業日前が権利付き最終日(この日に株を保有しておけば株主優待をもらえる)になります。通常は、月末の26日前後が権利付き最終日になります。

ところが、なかには2月20日に権利確定日を設定している企業があります。そのような企業の場合、2月20日の3営業日前(休日をはさまなければ17日)に株を保有しておかなければなりません。間違って2月26日頃に株を買っても株主優待はもらえないのです。

2月20日が権利確定日になっている企業は以下のとおりです。

パレモ・ホールディングス(2778) 1,000円分のクオカード
あさひ(3333) 4,000円分の優待券(「サイクルベース あさひ」で自転車の購入などに使える)
西松屋チェーン(7545) 1,000円分の自社買い物カード
オークワ(8217) 3,000円相当の紀州特産品(南高梅干)
しまむら(8227) 2,000円分の買い物券
平和堂(8276) 1,000円分の買い物券(滋賀県内や北陸、東海地方の自社スーパーで使える)
ニトリホールディングス(9843) 買い物割引券(10%割引×5枚)(1枚あたりの上限10万円の買い物に使用できる)
セキチュー(9976) 3,000円分の自社商品券(群馬県を中心とする関東の自社ホームセンターで使える)

2月のおすすめ銘柄

最後に、2月のおすすめ銘柄を紹介します。

食品や優待食事券など

■ 大庄(9979)

優待内容 2,500円相当の優待飲食券または産直品
私の取得歴 なし
コメント 産直品は約15種類の食品(明太子や新潟産コシヒカリなど)の中から選ぶことができる

■ 吉野家ホールディングス(9861)

優待内容 飲食券(300円)×10枚
私の取得歴 なし
コメント ・吉野家だけでなく「はなまるうどん」などでも使える
・人気が高いので、早めにつなぎ売りをしないと一般信用売りができなくなる(一般信用売りは注文数に限りがあるので)

■ クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

優待内容 3,000円分の優待食事券
私の取得歴 あり
コメント ・「磯丸水産」や「牛たん伊之助」など多くの店舗で使える
・人気が高いので、早めにつなぎ売りをしないと一般信用売りができなくなる

■ SFPホールディングス(3198)

優待内容 4,000円分の優待食事券
私の取得歴 なし
コメント ・「磯丸水産」や「鳥良」など多くの店舗で使える(SFPホールディングスはクリエイト・レストランツ・ホールディングス傘下の企業なので、同じ店舗で使える場合がある)

・一般信用売りできない可能性が高いので、逆日歩に注意しながら制度信用売りをする必要がある


■ ミニストップ(9946)

優待内容 ソフトクリーム無料交換券(5枚)
私の取得歴 あり
コメント 優待の価値は1,100円程度なのでお得感はあまりないが、妻の希望により私は毎年つなぎ売りをしています

■ イオンディライト(9787)

優待内容 2,500円相当の商品詰め合わせなど
私の取得歴 あり
コメント 商品詰め合わせは「グアテマラブレンドコーヒー6袋」か「ビーフカレー10個」から選べる

スーパーやデパートで使える優待券

■ イオンモール(8905)

優待内容 3,000円相当のイオンギフトカードまたはカタログギフト
私の取得歴 あり
コメント イオンギフトカードは日本全国のイオンモールやイオングループ店で使える

■ イオン(8267)

優待内容 優待カード(オーナーズカード)(3%引き)
私の取得歴 なし
コメント 優待カードを使うと半年間で最大3万円の割引が受けられるのでかなりお得

■ J・フロント・リテイリング(3086)

優待内容 ・「大丸」「松坂屋」で使える買い物優待カード(10%割引)
・「パルコ」で使える買い物優待券(100円割引×40枚)
両方もらえる
私の取得歴 なし
コメント 買い物優待カード(10%割引)を使うと半年間で最大5万円の割引が受けられるのでかなりお得

■ ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)

優待内容 3,000円分の買い物優待券(100円割引×30枚)
私の取得歴 あり
コメント 「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュ関東」などのスーパーで使える。我が家はこれらのスーパーをよく使うので重宝しています。

日用品、日用品の割引券など

■ ビックカメラ(3048)

優待内容 2,000円分の買い物優待券
私の取得歴 あり
コメント 株を継続保有すると年間5,000円分の買い物優待券がもらえるので、私は現物株をずっと保有しています

■ アダストリア(2685)

優待内容 3,000円相当の商品引換券
私の取得歴 なし
コメント 「グローバルワーク」「ハレ」など複数のアパレルショップで使える

■ ウエルシアホールディングス(3141)

優待内容 3,000円相当の自社グループ買い物優待券など
私の取得歴 あり
コメント 新潟県産コシヒカリ(5kg)やTポイント(3,000ポイント)などに変更することも可能

■ スギホールディングス(7649)

優待内容 3,000円分の自社グループ買い物優待券(スギ薬局などで使える)など
私の取得歴 あり
コメント 3,000円相当のギフトセットに変更することも可能

■ DCMホールディングス(3050)

優待内容 自社ブランド商品
私の取得歴 あり
コメント ハンドソープやペーパータオル、冷凍保存バッグなど約8種類の日用品セットがもらえる

■ あさひ(3333)

優待内容 4,000円分の優待券(「サイクルベース あさひ」で自転車の購入などに使える)
私の取得歴 なし
コメント 権利確定日が2月20日なので注意が必要

■ アークス(9948)

優待内容 ・2,000円相当のグループ商品券
・2,000円分の全国共通ギフト券
・青森県産りんご(5kg)
・りんごジュース(250g×30本)
いずれか1つを選ぶことができる
私の取得歴 あり
コメント 私は青森県産りんご(5kg)を選びました。りんごの場合、忘れた頃(12月頃)に届きます。

■ フジ(8278)

優待内容 ・2,000円相当の優待割引券
・2,000円相当の自社ネットショップポイント
・自社商品詰め合わせ
・地域特産品
いずれか1つを選ぶことができる
私の取得歴 あり
コメント 私は自社商品詰め合わせを選びました。鰹節やドレッシングなどさまざまな商品がもらえてお得感があります。

まとめ

  • つなぎ売りをするときは「逆日歩が発生しないように空売りする」「手数料よりも価値のある株主優待を選ぶ」の2点に注意する。
  • 月末ではなく2月20日に権利確定日を設定している企業がある。
  • 2月は「日常生活で使える株主優待品」をたくさん入手できる。

今回は、2月につなぎ売りをするときの注意点とおすすめ銘柄を紹介しました。2月は日常生活で使える株主優待が数多く用意されています。これまでつなぎ売りをしたことがない人も、この機会にぜひチェレンジしてみてください。