株式投資をしている人の中には、「株主優待が目的」という人もたくさんいます。そして、株価の値下がりによる損失を回避できる「つなぎ売り(クロス取引)」はとても人気があります。

つなぎ売りは、株式の「現物買い」と「空売り」の両方を注文することです。空売りをすることによって、株価の値下がりによる損失を回避できるのです。つまり、つなぎ売りを利用すれば、実質的に手数料のみで株主優待を取得できるというわけです。

そして、6月は株主優待の権利確定日を設定している企業がたくさんあります。そこで今回は、6月につなぎ売りをするときの注意点とおススメ銘柄を紹介します。この記事を参考に、あなたも6月の株主優待を取得してみてください。

<参考記事>つなぎ売りの具体的な方法を知りたい人は下記の記事をご覧ください

株主優待をタダ取り!つなぎ売り(クロス取引)の方法と注意点


つなぎ売り(クロス取引)をするときの注意点

つなぎ売りには、いくつか注意点があります。代表的な注意点は、「逆日歩(ぎゃくひぶ)が発生しないように空売りをする」「手数料よりも価値の高い株主優待を選ぶ」です。

※ 逆日歩:空売りをしたときに発生する可能性がある追加の手数料。空売りをする人があまりに多いときに発生する。

また、6月特有の注意点として「6月20日が権利確定日の銘柄がある」というのがあります。これらの注意点について順に解説していきます。

逆日歩が発生しないように空売りをする

逆日歩は、空売りする人があまりに多いときに発生します。逆日歩の怖いところは、「いつ」「どれくらいの金額」で発生するかわからないことです。

過去には、湖池屋(銘柄コード:2226)を空売りした人に32,000円もの逆日歩が課されたことがあります。湖池屋の株主優待は1,000円相当の自社商品(お菓子)なので、「32,000円の逆日歩を支払って1,000円のお菓子を手に入れた」という笑えない状況になってしまったのです。

そのため、つなぎ売りをするときは逆日歩の発生に注意する必要があります。そして、逆日歩を確実に回避する方法が「一般信用売り」で空売りをすることです。なぜなら、一般信用売りには「逆日歩発生リスクがない」という特徴があるからです。

ただ、一般信用売りができる証券会社はSBI証券や楽天証券などに限られています。また、すべての銘柄が一般信用売りできるわけではありません。さらに、一般信用売りには「早い者勝ち」の要素があります。あなたよりも先に一般信用売りをする人が多ければ、一般信用売りの注文ができなくなってしまうのです。

これらのデメリットもありますが、簡単に逆日歩を回避できることから、特に初心者には「一般信用売り」をおススメしています。

一方、空売りに慣れている人は、「制度信用売り」を利用しても構いません。制度信用売りには一般信用売りとは正反対の特徴があります。つまり、上記のデメリットがない代わりに、逆日歩発生リスクがあるのです。

そのため、制度信用売りをする前には必ず貸借倍率(信用買い残高と信用売り残高の比率)を見て、空売りしている人が少ないことを確認するようにしてください。企業規模なども影響するため一概にいえませんが、貸借倍率が3.00以上なら逆日歩が発生するリスクは低いでしょう。

手数料よりも価値の高い株主優待を選ぶ

つなぎ売りをするときは、「現物買い」と「空売り」の両方の売買手数料がかかります。そのため、ある程度株主優待の価値が高くないと損をしてしまいます。ただ、いちいち手数料を計算するのは面倒なので、私は以下の基準で銘柄を選んでいます。

  • 基準①:株主優待の価値が2,000円以上
  • 基準②:株主優待の価値が購入価格の1%以上

※ 両方を満たせば「お得」、片方のみ満たせば「まあまあお得」と判断しています

「株主優待を入手したのに、手数料の方が高かった」ということにならないよう、どちらかの基準を満たす銘柄を選ぶようにしましょう。

6月特有の注意点:6月20日が権利確定日の銘柄がある

ほとんどの企業は権利確定日を月末に設定しています。そのため、その3営業日前が権利付き最終日(この日に株を保有しておけば株主優待をもらえる)になります。通常は月末の26日前後が権利付き最終日になります。

ところが、なかには6月20日が権利確定日の銘柄があります。具体的には、Genky DrugStore、ジョイフル本田、東邦レマック、キングジムなどが該当します。

銘柄 優待内容
Genky DrugStore(9267) 6,000円相当のサプリメント、コシヒカリ5kgなどから1つ選択
ジョイフル本田(3191) 2,000円相当の割引券
東邦レマック(7422) 自社ブランドの婦人靴または紳士靴
キングジム(7962) 2,500円相当の自社商品(ファイル、ノートなど)

これらの株主優待が欲しい場合、6月20日の3営業日前(休日を挟まなければ6月17日)に株を保有しておかなければなりません。間違って6月26日頃につなぎ売りをしても株主優待はもらえないので、注意してください。

6月のおすすめ銘柄

最後に、6月のおすすめ銘柄を紹介します。いずれも上記の基準を満たし、私がお得だと感じたものになります。

食品や優待食事券など

■ すかいらーく(3197)

優待内容 3,000円相当の優待食事券
私の取得歴 あり
コメント 非常にお得なので、つなぎ売りをせずに現物株をずっと保有し続けてもよい

■ 日本マクドナルドホールディングス(2702)

優待内容 約3,000円相当の優待食事券
私の取得歴 なし
コメント ・非常に人気なので、早めにつなぎ売りをしないと一般信用売りができなくなる(一般信用売りは「早い者勝ち」なので)

・逆日歩発生リスクが高いので制度信用売りをするときは注意が必要


■ 穴吹興産(8928)

優待内容 3,000円相当の選択型ギフト券(讃岐うどんセットなど)
私の取得歴 あり
コメント うどんが好きな人におすすめ

■ ブロンコビリー(3091)

優待内容 2,000円相当の優待食事券
私の取得歴 なし
コメント お肉好きにはおすすめ

■ 鈴木(6785)

優待内容 1,500円相当の地元名産品(菓子詰め合わせ)
私の取得歴 あり
コメント 株価が安いので手軽につなぎ売りできる

日用品など

■ アイスタイル(3660)

優待内容 6,400円分の買い物割引券
私の取得歴 なし
コメント 化粧品などが買える自社オンラインショップで使える割引券。優待利回り(株価に対する優待品の価値)はかなり高い。

■ キングジム(7962)

優待内容 2,500円相当の自社商品(ファイル、ノートなど)
私の取得歴 なし
コメント 権利確定日は6月20日なので注意が必要

■ 小林製薬(4967)

優待内容 5,000円相当の自社製品(日用品など)
私の取得歴 あり
コメント 株価が高いのである程度の資金が必要

■ アース製薬(4985)

優待内容 2,000円相当のオーラルケア用品や入浴剤
私の取得歴 あり
コメント バスクリンやモンダミンがもらえる

クオカードなど

■ KeePer技研(6036)

優待内容 3,000円分のクオカードまたは優待カード(20%割引)
私の取得歴 なし
コメント 一般信用売りできない可能性が高いので、逆日歩に注意しながら制度信用売りをする必要がある

その他

■ GMOインターネット(9449)

優待内容 ・GMOクリック証券の手数料キャッシュバック(上限5,000円)
・自社グループ利用割引券(上限5,000円)
・2,000円相当のギフト券
など複数の優待をすべて利用できる
私の取得歴 あり
コメント GMOクリック証券を利用している人には特におすすめ

■ アーバネットコーポレーション(3242)

優待内容 3,000円相当の食品や電化製品など
私の取得歴 あり
コメント 一般信用売りできない可能性が高いので、逆日歩に注意しながら制度信用売りをする必要がある

■ エー・ディー・ワークス(3250)

優待内容 2,000円相当の食品やゴルフ用品など
私の取得歴 なし
コメント 保有株数が多くなるほど豪華な優待品が用意されている。ただ、一般信用売りはできない可能性が高く、逆日歩発生リスクも高いため、つなぎ売りで取得するのは難しい。

まとめ

  • つなぎ売りをするときは、「逆日歩が発生しないように空売りをする」「手数料よりも価値の高い株主優待を選ぶ」という点に注意する。
  • 6月は「6月20日に権利確定日を迎える銘柄」がいくつかある。そのような銘柄の株主優待がほしい場合は、早めにつなぎ売りをする必要がある。

今回は、6月につなぎ売りをするときの注意点とおすすめの銘柄を紹介しました。6月は株主優待を設定している企業が比較的多いので、さまざまな優待品を入手できます。あなたもつなぎ売りを利用して、お得に株主優待を入手してみてください。